ブラウザって何?

今回は、ブラウザについてご説明したいと思います。

ブラウザとは

ブラウザとは、インターネットでホームページやSNSを閲覧するために使う「ソフト」のことを指します。今、貴方がこのページを見るために使用しているソフトが「ブラウザ」に当たります。browse(ブラウズ):「閲覧する」という意味の英単語が元になっており、それを名詞形としたbrowser(ブラウザ):「閲覧するためのもの」という名前が付けられました。

ブラウザの種類

ブラウザはひとつだけではなくいくつか種類があり、ユーザーによって選ぶことができます。(機器自体が対応していない場合もあります)代表的なものとしては

  • ・「Internet Explorer (IE)
    (マイクロソフト / Windowsに搭載)」
  • ・「Microsoft Edge
    (マイクロソフト / Windowsに搭載・IE後継ブラウザ)」
  • ・「Google Chrome
    (Google / Androidスマホなどに搭載)」
  • ・「Safari
    (Apple / Macやiphoneスマホに搭載)」
  • ・「Firefox」
  • ・「Opera」

などが有名です。Windowsパソコンをお使いの方は、標準搭載されているマイクロソフト社の「Internet Explorer(IE)」や「Microsoft Edge」をお使いの方も多いのではないでしょうか。そんなの知らないとおっしゃる方も、この「e」のマークには見覚えがあるのではないでしょうか?


これが「Internet Explorer(IE)」です。

ブラウザも変化しています

インターネットが普及しだした頃はまだブラウザも数が無く、Windowsパソコンにおいては、ほぼ「Internet Explorer(IE)」の一強でした。しかしながら、時代が進むにつれて新しい機能やセキュリティ・サービスが次々と生まれ、ブラウザも次々と生まれました。「Internet Explorer(IE)」もある程度はバージョンアップで時代に対応していきましたが、それだけではカバーできなくなり、今では使用しているユーザーも減少しており、「旧世代のブラウザ」というイメージが強いです。

Googleの台頭

インターネットの発達により台頭してきたのがGoogle(グーグル)です。元々は「検索エンジン」で有名になった企業です。「検索エンジン」とは、インターネットで調べ物をするときに使用するためのものです。他では「Yahoo!(ヤフー)」「Bing(ビング)」「Infoseek(インフォシーク)」などが有名で、皆さんも名前くらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか?「Google(グーグル)」もその一つなのですが、検索の圧倒的な情報量と使いやすさにより、現在は他より群を抜いて使用されています。日本でも、インターネットで何かを調べるとき、「ググる(Googleで調べる)」という言葉が生み出されるくらい普及しました。地図や場所もグーグルマップで調べたりしませんか?

Google Chrome

そんなグーグル社が開発したブラウザ「Google Chrome」のリリースにより、「ブラウザ」の世界は一変しました。検索エンジンでシェアを握っていたグーグルのブラウザ「Google Chrome」は、サービス・使い勝手の良さ・拡張性の高さなどから、一気に人気ブラウザに躍り出ました。また、Android系スマホの標準ブラウザとして搭載されるようにもなり、アカウントを作成することにより、パソコンとスマホのブックマーク(お気に入り)や検索履歴が共有できる便利さから、今では世界中で圧倒的なシェアを誇っています。SEO対策などでもグーグルを主体とし、グーグル検索で上位に表示させるための考え方に重点を置いています。


「Google Chrome」

現在のブラウザは、インターネットを楽しむだけのものではなく、ブックマークやほかの端末との同期や拡張機能など、非常に幅広い使い方があります。皆さんも是非、人気のブラウザなどを試して、より便利で楽しいインターネット環境を模索してみてはいかがでしょうか?